5月発売予定

もっと弾きたくなる音が、
いつでもそばにある。
CT-S400は、カシオが音の持つエッセンスや表現力に徹底的にこだわり開発した「AiX音源」を搭載。独自の構造を持つ新しい音響システムにより、ピアノをはじめとする多数のハイクオリティな音色が、鮮やかに響きます。弾くたびにもっと弾きたくなる音が、きっと見つかるでしょう。

おどろきが、たくさん。だから、ずっと付き合える。
音色を選んで弾くだけでなく、自動伴奏に合わせて演奏する、レッスンに使う、好きな楽曲を再生する、アプリや外部機器とつないで活用するなど、さまざまな楽しみ方ができるCT-S400。これから始める人から、一歩進んだ演奏をしたい人まで、ずっと使っていけるキーボードです。

この音が、弾きたい気持ちにさせてくれる。
「AiX音源」は、楽器としての音の本質を追求し、音楽的な表現力を大きく高めた音源です。ピアノはもちろん、ストリングス、ブラス、シンセサイザー、ベースやドラムなど、600種類の音色を収録。さまざまなジャンルの音楽を演奏することができます。弾きごたえのある音の数々は、あなたの弾きたい気持ちを一層盛り上げてくれるはずです。

楽器が鳴る音って、気持ちいい。
CT-S400は、独自の技術で進化したスピーカーユニットを搭載しています。新たに開発されたバスレフ機構「Horizontal Bass-Reflex System(水平型バスレフスピーカーシステム)」を採用し、迫力ある低音を実現。そのスリムなサイズからは想像できないパワフルなサウンドを鳴らしてくれます。また、サラウンド機能によって音の広がりを体感できるだけでなく、音量に合わせて音質を自動調整してくれる「ボリュームシンクイコライザー」機能により、小さい音でもしっかりとした響きが耳に届きます。楽器本来の豊かな鳴りを味わいながら、気持ち良く演奏ができるでしょう。

気軽に使えるから、気分も高まる。
多機能でありながら、ボタンの数が最小限に抑えられたシンプルで親しみやすい操作性を持つCT-S400。直感的に音色やリズムを選択できるダイヤルと操作の状態を表示する液晶画面によって、音色選びや設定の変更が迷わず簡単に行えるため、自然とやる気が高まります。さらに「マイセットアップ」機能を使えば、さまざまな設定を保存しワンタッチで呼び出しができます。また、液晶画面下の5つのボタンに好きな機能を割り当て、使い方を自由に設定可能。自分のスタイルに合わせた使いこなしができます。

合わせて弾くと、こんなに楽しい!
CT-S400には、さまざまなジャンルのリズムパターンが200種類用意されています。左手で押さえた音やコードに合わせた伴奏を再生する自動伴奏機能が付いているので、1人でも、ほかの楽器と合わせて弾く楽しみを気軽に体験できるでしょう。さらに160曲の内蔵曲は、右手または左手のパートをオフにしたり、テンポの変更が可能。難しい箇所も自分のペースでじっくり練習できます。多彩な機能を活用すれば、楽しみながら弾けるようになります。

いつだって、すぐ弾ける。この身近さがいい。
多機能ながらコンパクトなボディが特徴のCT-S400。奥行きが狭くスリムなので、お家の中での置き場所に困りません。また、持ち運びがしやすいため、移動なども楽に行えます。「ストラップピン」も付いているため、スタンドや机がなくても、好きなストラップを肩からかければ本体を支えることができます。いつでも思いついた時に気軽に触れられるので、楽器をより身近に感じられるでしょう。

楽しみ方、いろいろ見つかる。
拡張性に優れたCT-S400は、「ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10」(別売)を装着し、スマートフォンやタブレット内の楽曲を、本体のスピーカーから迫力あるサウンドで鳴らすことができます。その他、MIDIに対応したアプリや外部機器にも接続できるので、楽器の楽しみ方が広がります。
その他の特長
弾く音に強弱を付けて豊かな演奏表現が可能な「タッチレスポンス」
2つの音色を重ねて演奏の幅が広がる「レイヤー」
鍵盤を左右に分けて異なる音色で演奏できる「スプリット」
演奏や練習に役立つ「メトロノーム機能」
音色やリズムなどさまざまな設定を最大32セット(4セット×8バンク)保存できる「レジストレーション」
自分の演奏を録音/再生できる「MIDIレコーダー(録音機能)」
音の高さを滑らかに変えられる「ピッチベンドホイール」
周囲の環境や時間帯を気にせず演奏ができるヘッドホン/アウトプット端子(ステレオミニジャック)
主な仕様+-
鍵盤 | 鍵盤数:61(ピアノ形状鍵盤)*1 タッチレスポンス:3種類、オフ |
---|---|
音源 | AiX音源 最大同時発音数:48 |
音色 | 600 |
レイヤー | 3 (アッパー1/2, ロワー1) |
スプリット | ● |
サステイン | ● |
エフェクト | リバーブ:20 コーラス:10+各音色固有設定 DSP :各音色固有設定 マスターイコライザー:10 |
ボリュームシンクイコライザー | ● |
サラウンド | ● |
リズム | リズム数:200 ワンタッチプリセット:200 オートハーモナイズ:12 ユーザーリズム:10 コード:カシオコード、フィンガード1、フィンガード2、フィンガード オン ベース、フィンガードアシスト、フルレンジコード リズムバリエーション:イントロ、ノーマル、ノーマルフィルイン、バリエーション、バリエーションフィルイン、エンディング、シンクロスタート、シンクロストップ |
メトロノーム | ● タップテンポ |
アルペジエーター | 100 |
内蔵曲 | 160 パートセレクト ユーザーソング:10 デモ曲:1 |
レジストレーション | 4セット x 8バンク フリーズ機能 |
マイセットアップ | ● |
トランスポーズ | -12 ~ 0 ~ +12半音 |
チューニング | A4 = 415.5 Hz ~ 440.0 Hz ~ 465.9 Hz |
オクターブシフト | ー3 ~ 0 ~ +3 オクターブ |
スケール | 平均律+16種類 |
MIDIレコーダー | 曲数:5 トラック数:5 容量:40,000音符(1曲ごと) |
液晶画面 | タイプ:フルドット バックライト |
MIDI | ●(GMレベル1準拠)*2 |
Bluetooth® | Bluetooth® MIDI/Audio(別売ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10使用時) |
入出力端子 | ヘッドホン / アウトプット:ステレオミニジャック ペダル:標準ジャック オーディオ入力:ステレオミニジャック USB TO HOST:micro B*3 USB TO DEVICE |
ストラップピン | ● |
スピーカー | (13cm x 6cm) x 2 水平型バスレフスピーカーシステム |
アンプ出力 | 2.5W + 2.5W |
電源 | 家庭用AC100V電源:付属ACアダプター AD-E95100LJ使用 (DC 9.5V) 電池:単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本 電池寿命:連続動作時間 約4時間 ※条件による |
消費電力 | 7.5 W |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 930x258x84mm |
質量(電池含まず) | 4.5kg |
付属品 | 譜面立て、ストラップロック、ACアダプター(AD-E95100LJ) |
別売品 | ワイヤレスMIDI & Audioアダプター WU-BT10、ペダル SP-20・SP-3、ACアダプター AD-E95100LJ(付属)、ヘッドホン CP-16、スタンド CS-2X、イス CB-30BK/BN/WE・CB-7BK/BN/WE・ CB-5、ソフトケース SC-650B |
JANコード | 4971850315117 |
- *1 箱型の形状をした鍵盤です。(白鍵のサイズ:長さ約136mm × 幅約22mm)
- *2 MIDI端子は付いていません。USB端子またはBluetooth® を使用したMIDI通信が可能です。
- *3 USBケーブルは付属していません。パソコンとの接続には、市販の適合USBケーブルをご使用ください。
- ※Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG、Inc.が所有する登録商標であり、カシオ計算機(株)はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
入出力端子
- 1USB TO HOST端子
- 2USB TO DEVICE端子
- 3電源端子(DC 9.5V)
- 4ヘッドホン/アウトプット端子
- 5オーディオ入力端子
- 6ペダル端子
- ※USB(TO HOST)の対応OSについては、こちらご覧ください。